厚切りジェイソンから学べ!(要約)
WHY !? Japanese People !?
今回は、お笑いタレント厚切りジェイソンさんの投資方法に関し、記事にします。
彼の情報は、私たち個人投資家にとって、たいへん参考になります。
両学長や中田敦彦さんのチャンネルでも紹介されており、彼のマインドを学ぶべきだと思います。
Amazonより
https://www.amazon.co.jp/dp/4835646460?tag=maftracking295366-22&linkCode=ure&creative=6339
(参考情報)
解説動画①:リベラルアーツ大学より
https://youtu.be/Z6J5R2svfyU
解説動画②:中田敦彦のYouTube大学より
https://youtu.be/7QqqQWZYzhs
----------------------------------------------
⬛︎この記事の結論
【厚切りジェイソンとは?】
・アメリカ出身の在日IT企業役員であり、
お笑いタレントでもある。
・彼は、FIRE(生活費<投資によるリターン)を
達成しており、経済的自由を手にしている。
【学ぶべきポイント】
・厚切りジェイソンさんからは、学べる事が多く
とくに以下は私たちも実行すべき内容です。
①3ヶ月暮らせる現金は残し、
生活費を除いた全ては投資に回す。
②インデックファンドに
「長期・分散・積立」投資をする。
③投資先は米国株とする。
④投資を始めたらやめない、売らない。
⑤税金を回避できる制度を使う。
----------------------------------------------
⬛︎厚切りジェイソンとは?
厚切りジェイソンさんは、
アメリカ出身の在日IT企業役員、お笑いタレントです。
そして彼は、いわゆるFIREを達成しています。
→FIRE:financial independence retire early
つまり、投資によるリターンが生活資金を上回っており、働かなくても私生活が送れる状態です。
そんな彼からは学ぶべき事は多く、今回記事にしてみました。
ただし、本記事は、私の主観により抜粋し、整理した情報になります。
彼の考えを深く理解するには、彼の著書を手にする事が良いでしょう。
⬛︎学ぶべきポイント
①3ヶ月暮らせる現金は残し、
生活費を除いた全ては投資に回す。
②インデックファンドに
「長期・分散・積立」投資をする。
③投資先は米国株とする。
④投資を始めたらやめない、売らない。
⑤税金を回避できる制度を使う。
⬛︎マインド
【①3ヶ月暮らせる現金は残し、
生活費を除いた全ては投資に回す。】
⇒①のマインド
・まず、資産を増やすためには、資産を金融市場
へ回す(投資する)事が必要となります。
→預金金利が低い,インフレによる通貨の目減
り等を考えると投資は必須と言える。
(参考記事:なぜ投資が必要か?)
https://note.com/az0/n/nb9a93794e23f
・そして、投資を始める第一歩としては、
収支の把握と整理が必要となります。
→月にいくらあれば生活できるか?
→無駄な支出(携帯料金や保険など)を減らす。
(参考記事:収支の把握と余剰金の形成)
https://note.com/az0/n/nf70726fd7536
・投資による利益(リターン)は、投資した額に比
例するため、大きな資産を築くには、より大き
な投資額が必要となります。
→収入が無くなる等、万一に備え(3ヶ月程度の
貯蓄)を除いて投資に回す。
→ただし、投資による損失も投資した額に比例
する事に留意する。
【②インデックファンドに
「長期・分散・積立」投資とする。】
⇒②のマインド
・当手法による運用は、再現性が高く、誰にでも
運用しやすい事から、投資の第一歩目として参
考になるでしょう。
→長期投資とは?[対義語:短期投資]
投資期間を長期間とする方法。
経済は上昇と下落を繰り返し、長期に渡り
着実に成長してきた。また経済は人が便利
を求める事により成長してきた。
→分散投資とは?[対義語:集中投資]
投資の対象を複数とする方法。
倒産等のリスクの備えとして、
複数企業や複数業種へ分散投資する。
(投資先を1企業や1業種に集中させない)。
→積立投資とは?[対義語:一括投資]
投資するタイミングを分散する方法。
一部の天才を除き、投資のタイミングは、
基本的に誰にも読めず、投資のタイミング
によるリスクを積立投資により分散する。
→インデックスファンドとは?
市場指数(日経225,ダウ等)への連動を
目標とする投資商品(企業の詰合せ)である。
市場指数の上昇により保有資産の価値が
上がる事で資産が増える(市場指数が下落す
れば資産が減る)。
(参考:インデックスファンドとは?)
https://note.com/az0/n/n32853d4cfd6e
【③投資先は米国株とする。】
⇒③のマインド
・米国経済に将来性を感じているから。
→米国経済は、過去を振り返ると、上がり下が
りを繰り返しながら、そして時に大暴落を食
らいながらも、しっかりと成長してきた。
【④投資を始めたら、やめない、売らない。】
⇒④のマインド
・投資の世界では、短期で売買を繰り返すよりも
長期的に保有し続けるほうが、運用成績が有利
に働くとされています。
(参考記事:長期投資は強い)
https://note.com/az0/n/nfe5692fb6769
・投資をやめないためには、マインドを設定する
必要があります。
(参考記事:自分ルールを持つ)
https://note.com/az0/n/n997e01b551a7
【⑤税金を回避できる制度を使う。】
⇒⑤の対するマインド
・投資運用する際は、まず非課税制度(NISA口座
など)を利用すべきでしょう。
・そして、上述②インデックスファンドによる、
長期,分散,積立での運用が望ましいでしょう。
(参考記事)
https://note.com/az0/n/nd797a289b9b3
⬛︎最後に
今回は、投資運用の参考情報として、厚切りジェイソンさんに関し記事にしてみました。
厚切りジェイソンさんは、
確かに優秀な方だと思います。
しかしながら、彼が実践している事のうち、
私たちにも出来る事がいくつもあります。
資産形成の第一歩は、資産形成がうまく行っている人のマネをる事からだと思います。
情報と行動は早い者勝ちです。
行動できた人とできなかった人では、
やがて その差が広がるでしょう。
----------------------------------------------
(参考書籍)
Amazonより
https://www.amazon.co.jp/dp/4835646460?tag=maftracking295366-22&linkCode=ure&creative=6339
(参考情報)
解説動画①:リベラルアーツ大学より
https://youtu.be/Z6J5R2svfyU
解説動画②:中田敦彦のYouTube大学より
https://youtu.be/7QqqQWZYzh
【再アップ】日本人よ!目を覚ませ!ドラゴン桜
以前、アップした内容を再アップします。
一度アップした記事をそのまま再アップしてすみません。
先週アップした「女王の教室」に引き続き、
ドラゴン桜でも同じセリフがありますので、
記事にします。
私が最も伝えたい内容なので…
ドラゴン桜をキッカケに、現実を知る所から始めましょー!
▲見てほしい動画
阿部寛さん:ドラゴン桜2
https://youtu.be/-zOnCnZ_be4
▲動画が見れない人用
お前ら、今,世界がどういう状況だか分かるか?
未曽有の危機だ。
疫病,天災,それによる経済の麻痺。
想像もしなかった事が次々と起きてる。
もしかしたら、戦争だって起きるかもな。
かつての常識はもう通用しない。
もう何が起きたって不思議じゃねえんだ。
そうなった時、お前らが住んでいるこの国は、
何が一番必要になってくるか分かるか?
金だ。税金だ。
国はな、お前らにはバカなままでいてほしいんだ。それが本音なんだ。
何も疑問も持たず、何も知らないまま、調べないまま、ただひたすら制度に従い働き続け、
金を払い続ける国民であってほしい。
それを別の言葉で言いかえると何だ?
馬車馬だ。
国は、お前らにはただひたすら黙々と馬車を引く馬車馬であってほしいんだ。
その方が都合がいいからな。
世の中は平等だ。国民は自由だ。差別なんか一つもねえ。
そうすり込まれてきた。
だが実際はそうじゃねえ。
どんなに努力しても、どんなに力を振り絞っても本質を見抜く力がなければ、
権力者と同じ土俵にすら立てねえんだ。
誰かのせい、国のせい時代のせい、他人を叩き批判して文句を言って何が変わる?
ルールをつくってるヤツらはな、この状況がおいしいから、こういう仕組みにしてんだ。
自分は関係ねえから,なんて言ってたら一生だまされて高い金払わせ続けるぞ。
なぜ社会はこうなってんのか誰がどんな意図で
この仕組みをつくったのか。
本質を見抜き自分なりの答えを出す力をつけろ。
その時初めて馬車馬は人間になれる。
▲最後に
さぁ皆さん。
このままでは喰われる側になるのではないでしょうか?
私の記事や私以外の記事や動画を見て、
色んな事に″まずは気づく″事が大切です。
有益な情報は、自ら取りに行かなければ手に入りません。
情報を持つ人と,持たない人では、″行動の選択″に差ができるでしょう。
【再アップ】日本人よ!目を覚ませ!女王の教室
以前、アップした内容を再アップします。
一度アップした記事をそのまま再アップしてすみません。
私は、この内容を知り、
お金,経済,法律等について、
知識を付けようと思いました。
もしかしたら、
私が一番伝えたい内容なのかも知れません。
▲見てほしい動画
天海祐希さん:女王の教室
https://youtu.be/uJTTXtiuRqc
▲動画が見れない人用
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。
▲最後に
日本では、お金に関する教育を受けずに、
今日まで過ごして来た人が多いと思います。
そして、今後もお金に関する教育を受ける機会は無いものと思われます。
家計簿を付ける事が出来ても、
改善する方法や資産を膨らます方法等が
分からない人が多いのではないでしょうか。
私の記事や私以外の記事や動画を見て、
色んな事に″気づく″事が大切です。
有益な情報は、自ら取りに行かなければ手に入りません。
情報を持つ人と,持たない人では、″行動の選択″に差ができるでしょう。
騙されるな!ポイ活は時間の無駄!
減収リスク(増税や所得減少)やインフレ(物価上昇)等に関し、情報が飛び交う中、資産運用を始めた人は少なくないはずです。
そんな人たちは、どこかのタイミングにおいて、
「ポイントの活用」に辿り着くのではないでしょうか。
今回は、ポイントを得る活動(ポイ活)に関する記事にします。
----------------------------------------------
【▲この記事の結論】
「ポイ活は時間の無駄」
・自らポイントを取りに行かない。
→ポイ活そのものは、時間単価が低く、
非効率かつ効果が薄い事から、
基本的にはしない方が良い。
・ただし、
自動設定(生活費の支払い等)により、
勝手にポイントが溜まって行くポイ活は、
有効である。
※以下は、私が実践しているポイ活です。
一部、手動でポイントを取りに行っているポ
イ活もありますが、基本的には数秒ほどで完
結するものであるため、それほど時間を要し
ません。
(参考)
「我が家のポイ活利益」
・我が家では、
月4500円分ほどのポイントを得ている。
→楽天経済圏(固定費の支払い等)での利益
:3300円分程度
→その他アプリでの利益
:1200円分程度
「ポイの内訳」
・自動ポイ活
→生活費等の支払い固定費及び必需品
→投資運用(つみたてNISA,特定口座)
・手動ポイ活
→楽天ポイントアプリ
(スクリーン,クラブ,検索,インサイト)
→トリマ
(徒歩&動画視聴)
----------------------------------------------
【ポイ活は時間の無駄】
先述のとおり、
減収リスク(増税や所得減少)やインフレ(物価上昇)等に備えた資産運用を実施する中において、
「ポイントの活用」に辿り着いた人も少なくないでしょう。
最近では、
「〇〇したら、〇〇ポイント贈呈」など
ポイント報酬を掲げた情報が増えて来たように思えます。
ちょっと待った!!!!
そのポイント報酬を得るためには、
どれだけ時間が掛かりますか?
ポイントを貯める事に幸福を感じていません?
私は以前、
結構な熱量でポイ活に打ち込んだ事があり、
3,000円分のポイントを得た時があります。
このノルマを達成した時、達成感とともに虚しさが残りました。
私は、3,000円分のポイント報酬を得るために
1時間×20日ほどの時間を生贄にしていました。
時間単価を考えると、時給200円ほどにしかなりません。
「報酬と、差し出す生贄(時間)」のバランスが
割に合わないと感じました。
ポイ活そのものは、
基本的に時間単価が低く、非効率かつ効果が薄い事から、基本的にはしない方が良いと結論付けました。
ただし、自動設定により、勝手にポイントが溜まって行くポイ活は、有効だと思います。
→例えば、電気代や食費をはじめとする生活固
定費の支払いによりポイント還元される設
定など。
自動設定により得られるポイントは、
時間を割かずしてポイントが得られるため、
最強のポイ活と言えるでしょう。
※以下は、私が実践しているポイ活になります。
一部、手動でポイントを取りに行っているポイ
活もありますが、基本的には数秒ほどで完結す
るもので、それほど時間を要しません。
(参考)
「我が家のポイ活利益」
・我が家では、
月4500円分ほどのポイントを得ている。
→楽天経済圏(固定費の支払い等)での利益
:3300円分程度
→その他アプリでの利益
:1200円分程度
「ポイの内訳」
・自動ポイ活
→生活費等の支払い固定費及び必需品
→投資運用(つみたてNISA,特定口座)
・手動ポイ活
→楽天ポイントアプリ
(スクリーン,クラブ,検索,インサイト)
→トリマ
(徒歩&動画視聴)
【▲最後に】
今回は、ポイ活に関し記事にしました。
時間の使い方は人それぞれですが、
ポイ活そのものは、時間単価が低く、
非効率かつ効果が薄いため、
基本的にはしない方が良いと思います。
ポイ活に充てている時間を
お金に関する情報収集や、資格取得などのスキルアップに充てる方が、よっぽど効率的かつ成果が大きいと考えます。
感謝!初投稿から1年!
いつも記事をご覧いただき、
ありがとうございます。
noteへ初投稿してから、一年経ちました。
おかげさまで、
フォロワーが1000人を超えました。
まだまだ文章能力が低く、読みづらい記事ばかりで申し訳ございませんが、今後とも宜しくお願いいたします。
一年の節目に
改めて自己紹介させていただきます。
◆私のプロフ
・30代
・会社員
・年収600万
・家族構成3人(妻、子) 2人目希望
↑いたって普通の家庭です。
◆note活用の目的
・未来の私が、過去の私を振り返えるツール。
・情報要約、文章化により私の頭を整理する。
・誰かの悩みを解決できる記事にしたい。
↑基本的に実体験を記事にします。
◆記事の主な内容
・家計に関する情報
↑収支の確認、浪費の削減、節約の方法
ポイ活、小遣い稼ぎアプリ
・投資に関する情報
投資におけるマインドや情報
↑とくに、まだ投資を始めていない人や、
これから投資を始める人へ発信したい。
◆つぶやき
・「note→全力:つぶやき→気まぐれ」
で運用します。
・経済について、つぶやく事があります。
また、知っておいたほうが良さそうな情報を
発信したいと思います。
◆お願い
・気軽に質問してください。
・気軽に意見してください。
・気軽に指摘してください。
→誤字脱字、情報の誤り、認識の間違い等
◆最後に
私の記事は、他の方のように、
オシャレで素敵なものではありません。
メニュー表のように、誰にでも短い時間で、
サラサラと読める記事にしたいと思っています。
私の記事により、
お金に関し、”興味や疑問”を持つキッカケを掴んでいただければ幸いです。
その先は、他の人の記事や動画で理解を深めればいいと思います(笑)
noteを通して、
ともに金融リテラシーを高めましょう!
今後とも宜しくお願いします!
余剰金をつくれ!
私は、今後生きていく上において、
投資運用は不可欠と考えます。
→減収リスク(増税や所得減少)を踏まえると、
給与所得だけでは資産は増えない。
また、給与所得では年齢的な限界がある。
→インフレ(物価上昇)等を踏まえると、
銀行預金だけでは資産が増えない。
→しかし、経済市場が長期的に成長して来た歴
史を振り返ると、投資運用により資産を増やす
チャンスは誰にでもあると言える。
しかしながら、投資運用は自己資金内の余剰金で行う必要があります。
今回は、余剰金の考え方や作り方等について記事にします。
----------------------------------------------
▲この記事の結論
【前提条件】
・上述のとおり、投資運用は必須である。
【自己資金内の余剰金で投資運用する】
・投資運用では、下落や大暴落が付き物である。
そのため、とくに投資初心者は、
自己資金の余剰金で投資運用すべきである。
→自己資金の余剰金に留めておけば、
仮に暴落によって資産が0円になる事が
あっても、借金まみれにならない。
→生活資金が最優先であり、
困窮してまで投資運用する必要はない。
・経済成長の恩恵(資産の増加)を得るには、
①時間軸を長く持つ。
②投資を辞めない。
③メンタルを安定させる。
が必要となり、
そのためには、自己資金の余剰金で投資運用す
る事が望ましい。
【余剰金をつくる】
「①収支を見直す」
・余剰金をつくるためには、
まず、収支を把握する必要がある。
「②節約する」
・収支見直し後には、支出を減らす(=節約)。
→節約とは、浪費をなくす事を指す。
・下記節約は、誰にでもノーリスクで成果が
得られる。
・投資する,しないに関係なく、
支出を減らす行動として取り組むべき。
(参考:節約術)
→捨てるべきもの
・ブランド品を購入しない。
・無駄な保険に入会しない。
・無駄な自家用車を購入&保有しない。
→取り入れるべきもの
・ふるさと納税を利用する。
・格安SIMを利用する。
・楽天経済圏(ポイント付加)を構築する。
----------------------------------------------
【▲自己資金内の余剰金で投資運用する】
「①前提条件」
まず私は、減収リスク(増税や所得減少)やイン
フレ(物価上昇)等を踏まえると、給与所得や銀
行預金だけでは、資産の増加は見込めないと考
えます。
しかし、経済市場が長期的に成長して来た歴
史を振り返ると、投資運用により資産を増やす
チャンスは誰にでもあると言えるでしょう。
情報社会である現代においては、
こうした情報が飛び交い、これから投資運用を
始める人が増える事が予想されます。
「②余剰金での運用について」
(とくに投資初心者が)投資運用するにあたり、
参考にすべきルールがいくつもあります。
投資運用に失敗しないためにも、
ルールをインプットしておく事が重要です。
参考にすべきルールの1つに
投資は ″自己資金の余剰金” で運用すべし。
というものがあります。
さて、まずは歴史を振り返ると、
経済市場は上昇と下落を繰り返しながら、
そして時には大暴落を食らいながら、
ゆっくりと着実に成長して来ました。
つまり、投資運用には「下落や大暴落」は付き物と言えます。
下落や暴落の最中では、資産が当然のように溶けて行きます。
そんな中、
自己資金以上(借金など)による投資運用では、
「投資資金減っていく=借金が増えて行く」になるわけです。
しかし、投資運用を自己資金の余剰金で留めておく事で、仮に暴落を食らって資産が0円になる事があっても、借金まみれになりません。
経済成長の恩恵(資産の増加)を得るには、
①時間軸を長く持つ。
②投資を辞めない。
③メンタルを安定させる。
が必要となり、
それらをクリアするには、自己資金の余剰金で投資運用する事が望ましいでしょう。
また、私は私生活(=生活資金)が第一優先と考えており、生活が困窮してまで投資する必要はないと考えます。
とくに投資初心者については、まず自己資金の余剰金で運用する事が望ましいでしょう。
【▲余剰金をつくる】
「①収支を見直す」
先述のとおり、投資は自己資金内の余剰金で
運用して行く必要があります。
余剰金をつくるためには、
まず収支を把握する必要があります。
(参考:我が家の収支)
→収入月30万:支出月19.7万
・家賃:7.3万
・車:0.5万(ガ+駐)
・生活費(光熱費):2万
・食費(外食含む):6万
・生活消耗品:3万
・携帯:0.5万
・保険:0.4万
「②節約する」
収支を見直した後には、
支出を減らす必要があります。
私が思う節約は、
「電気をつけない」等、 ケチケチする節約では
なく、浪費をなくす事を指します。
下記節約術は、誰にでもノーリスクで成果が得
られる節約だと思います。
投資する,しないに関係なく、支出を減らす行
動として取り組むべきでしょう。
(参考:節約術)
→捨てるべきもの
・ブランド品を購入しない。
・無駄な保険に入会しない。
・無駄な自家用車を購入&保有しない。
→取り入れるべきもの
・ふるさと納税を利用する。
・格安SIMを利用する。
・楽天経済圏(ポイント付加)を構築する。
※詳細は記載しませんが、
上記の節約をするだけでも支出は抑えられる
でしょう。
我が家では、節約前よりも万円単位で支出を抑
えられるようになりました。
▲最後に
今回は、余剰金をテーマに記事を作りました。
投資運用においては、
参考にすべきルールがいくつもあり、
その1つに
「投資は ″自己資金の余剰金” で運用すべし」
というものがあります。
→自己資金の余剰金で留めておけば、
仮に暴落によって資産が0円になる事が
あっても、借金まみれにならない。
→生活資金が最優先であり、
困窮してまで投資運用する必要はない。
そして、余剰金を確保するには、
まず収支を見直す事や浪費をなくす事が必要となります。
余剰金を作る行動そのものは、投資する,しないに関係なく、単に生活していく上において必要と言えるでしょう。
情報を持つ人と持たない人、
そして、行動に移した人と移さない人では、
やがて大きな差ができてしまうでしょう。
真実を見極めろ!情報社会を生き抜け!
私の主観的なまとめになりますが、
新型コロナウイルスに関し、掲示板サイトやネット記事の情報を整理してみた。
私はTVを見ない派なので、
TVをよく見ている人とは感覚にズレがあるかも知れませんが、ぜひ目を通してみてください。
※下記JPGまたはブログ参照
https://note.com/az0/n/n2399a9fc3287
【★総合的な結論】
▲マスコミの情報を鵜呑みにしてはいけない。
→マスコミ情報は、自身が有利となるような
報道をしている。
・マスコミも1民間企業であるため、
利益(数字)が得られるよう、
情報操作(情報の偏向, ねじ曲げ, 煽り, 数
字の操作等)により、
自身に不都合な報道はしない。
※間違った情報が常識となる。
▲とくにコロナ騒動においては、
マスコミの情報を鵜呑みにする傾向が顕著に
見て取れる。
・感情論でなくデータ(数値的根拠)を見て、
冷静性に状況判断する必要がある。
ただし、ネット情報も鵜呑みにしない事。
→ネット情報は、自由な書込みができるが
場合によっては情報の断片化、虚偽など
が誰にでもできてしまう。
(マスコミ情報も同じであるが…)
※テレビを見ない事が一番である。
テレビを見てもその情報を鵜呑みにしない
情報に流されず、自分で情報を選択し、
行動していく事が必要である。
↓見れない人用ブログ
https://note.com/az0/n/n2399a9fc3287
↓JPGデータ参照